武蔵嵐山ボーイズ
チーム紹介
理念
武蔵嵐山ボーイズは硬式野球「中学の部」として、勝利主義や技術の向上のみに執着する 事無く少年野球の振興と充実を目的に、真のボランティア組織としての運営を基本理念とする。
目的
硬式野球を正しく指導し、高校、大学、社会人等の上部組織で通用する基礎技術の習得と 心豊かな人間形成の場となる事を目的に、野球を愛する少年に野球のあり方を指導し、 野球を通じて心身の鍛練とスポーツマンシップを理解する事に務め、規律を重んじる明朗な社会人としての基礎を育成し、次代を担う少年の健全育成を図る事を目的とする。
運営
より良き運営のために球団代表、球団役員、指導者、父母会(父母会長、運営部長、事務部長、安全部長、母の会)が意思疎通をはかり一体となって、選手が安心して野球を親しめるように努めています。
加盟団体
公益財団法人日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)
埼玉県支部(平成12年2月加盟)
球場・練習時間等について
練習時間は土、日、祝祭日:午前8時~午後5時頃まで(季節変動あり)
春・夏・冬休み期間中も練習等の計画があります。
年間を通し、平日練習、夏季遠征合宿等を計画します。
主な練習グランド(2022年2月現在)
嵐山町B&G海洋センターグランド(埼玉県比企郡嵐山町鎌形855)
旧毛呂山高等学校グランド(埼玉県入間郡毛呂山町西大久保525)
スタッフ紹介
指 導 者
監 督 飯野 靖典
ヘッドコーチ 吉田 駿
ピッチングコーチ 緒方 哲也
コーチ 太田 真弘
辻野 祐樹
大野 泰樹
森 清剛
球団スタッフ
理事長 小林 裕司
相談役 原 誉恵
顧 問 南曲 光弘
代 表 岩井 千恵
副代表 朝倉 康裕(渉外兼務)
島田 和彦
高部 佳 (渉外兼務)
飯島 智将
事務局長 植松 正寛(渉外兼務)
事務局 岩井 千恵
渉外担当 福島 瞬平
志保田 昌幸
西城 秀一
須貝 博
マネージャー 泉 ゆかり
齋藤 真弓
高橋 梨々花
チームトレーナー 池田 拓(いけだ接骨院 院長)
球団会計 石川 知子
八戸 愛子
松岡 美穂
球団審判部 小菅 正章
父母会スタッフ
父母会会長 1名 父母会全般の取りまとめ
副会長 若干名 父母会長のサポート全般
事務部委員 部長1名 印刷物の手配・写真等
委員適正数
運営部委員 部長1名 システム・記録・遠征計画等
委員適正数
母の会会長 1名 母当番全般の取りまとめ
副会長 若干名 会長のサポート全般
事務局 若干名 消耗品購入
広報係 若干名 場内アナウンス等
球団会計 若干名 球団会計、監査
学年会計 若干名 学年会計、監査